再現:赤ポーション
再現ってほど調理はしていないけど。

映える赤ポーション
赤ポーションっぽい色のお茶を見つけたので赤ポーションに見立ててみた。ただそれだけだ!!!!!
この写真を撮るのに30分以上この瓶とにらめっこしました。瓶って難しい。もうしばらくちゃんとした写真は撮りたくないwwwwwwwwww
お湯で出すお茶なんですが、アイスでの淹れ方も書いてあったのでアイスでも作ってみました。なお写真は撮り忘れた。
飲んだ感想は・・・すっぱい!!!!!!
さっぱり飲めるのはアイスですが、お湯で淹れたほうが私は好みです。しかし私はそのままでは飲めなくてガムシロップを入れた。おこちゃま舌でごめん・・・。
冒険者ちゃんも常温で持ち歩いてるだろうし、写真撮り終わって生暖かくなったこのお茶が多分近いんだろうなとか思います。しかし、となるとアイスはどう持ち運んでいるのか永遠の謎・・・。
赤ポーション、『赤ハーブ』というもので作るんだから、本当はシソかなんかなんだろうか・・・気になるなぁ。シソジュース・・・だったらおいしいかも・・・!
多分、瓶の大きさ的には再現したこの大きさでほぼあってるんじゃないかな。手のひらにすっぽり収まるサイズです。
約190ml入る『ネコビン』というものらしい。購入先・ダイソー。ダイソー大好きw
これ、お茶入れて持ってみると結構重いんですよね。これが重量7の重み・・・。いややっぱゲーム内でのほうがもーちょいでかくて重いか。
これをマスタースヌスから何百も渡されたらそりゃキレるわ・・・おのれマスタースヌスゆ゛る゛ざん゛!!!!!
まぁ、なんだかんだ言ってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
2020年03月現在、メインで使っているキャラに赤ポーションを使っているキャラクターはもういません。
ですが、1stメカがマーチャントだった時代、ピラミッドダンジョンで赤ポーション(もしくは初心者用赤ポーション)を飲みながらアナコンダクを狩っていたのを、写真を撮りながら思い出しました。
ABがアコライトだった時もお世話になってたなぁ・・・。
とにもかくにも、赤ポには大変お世話になったので、割と早い段階で再現できてよかったです。
材料
-
カフェインレスハイビスカスティーローズヒップ
……ダイソーで購入
- (ガムシロップ……業務スーパーで購入)
作り方
- 熱湯を用意する
- 150mlのお湯で30秒、ティーバッグを浸す
- お好みでガムシロをどうぞ
- (アイスティーを作る場合は氷をたっぷり入れたカップにホットティーを注ぐらしいです)

おまけの別ショット