ブログ:アーチャー系初挑戦!
諸事情により、ハンターに挑戦することになりました。
まずはアーチャーに転職。
まぁ、ここまでは普通の一次職と同じなので、難なくクリア。
と、なんかいるので話しかけてみる……。
バードは今は求めてません。ごめんじぇ……。
ところで、出口は左かな……と思い、行ったら……
なんかNPCが助けてほしそうだったけど見ないふり見ないふり。
だって多分盗蟲退治やらされるんでしょ? 弓は装備できたけど矢の装備方法判ってないんだって。(えぇ、そこから……?)
ナイフもってルナティック殴ったら逆にのされそうになったんだもん、できるわけないよね!!
ボクナニモシラナイヨー……。
ギルドの方に矢の装備方法を教わり、あとはコツコツレベル上げ。JOB50を目指します。
幸いにも今は経験値が二倍期間。教範食ったらさらに倍プッシュだぜヒャッハー!
ので、喜び勇んで転職。フィゲルへ。
ペーパー試験はカンニングしなくていいかー、と気軽に答えた……ら!
ちょっとマズっていたらしい……なにがいけなかったんだ……。
今度からペーパーテストはしっかりカンニングしようそうしよう。
さらに、騎乗生物に乗ったままだったのに次の試験官に話しかけてしまい、慌てた私はキャンセルできそうな選択肢を選びまくると……
ギルドの建物から追い出された!!!!!
えっさすがにこれはまずい。
転職試験は失敗するのが常だったけど、よりにもよって原因が騎乗生物とか情けなさ過ぎて目も当てられないよ!
慌てて建物に入って試験官さんに話しかけると、
都合よく忘れてくれてるらしく、試験内容へ。
納品を終えると、フェイヨンに行け、と言われる私。
またここに戻されるんでしょ、とあらかじめ位置セーブをしておいた私、一路フェイヨンへ。
うろうろすると……
しかし、話しかけてもなんかわけわからんことを言われるのみで試験のことをしゃべらないNPC。
なんとか迎えに来ていただくも、移動の際に位置ずれを起こした聖なる花江に話しかけてしまい、スキップできない自己紹介ボイスを聞く羽目に……!
これ、初めて話しかけるキャラだと強制自己紹介なんですよね本当にやめてほしいせめてスキップ機能つけよう頼むから。
思わず
「はなえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
と白チャで叫ぶ(お前よく叫ぶな)も、多分この状況は1ミリも伝わってませんでしたし、それこそ完全に不審者でした……反省します……。
試験NPCを見つけ、送ってもらう私と、心配そうに見送るギルドメンバーさん。
ここからが長く険しい戦いの始まりでした……。
そもそも、アーチャー系に単体スキルがあると知らなかった私。
単体倒さなければいけないのに全体スキルで攻撃し、ほかまで巻き添えにしてやり直させられること数回(それでも最終的には、そのスキルで何体か単体で倒すことを覚えた)。
聖火冠をかぶっていたから「じゃあファイヤーボール打ってやるぅ」とファイヤーボールで攻撃し、やはりほかを巻き添えにすること数回(いうまでもなくファイヤーボールは近くのMOBも巻き込みますね……)。
なら通常攻撃で沈めてやらぁ!と頑張ってみたものの、攻撃力が足りなくて返り討ちに遭ったり、慌ててよけて落とし穴に落ちたり。
じゃあMOBを落とし穴に落とすorそこで足踏みさせればいいんじゃない?!って思ったのに、あいつら私が踏むと落ちる落とし穴を平然と踏んで歩いてくるんですよズルイ!!!!!
ようやくスキルを見直したら実は単体スキルがあることが判明するも、そもそも試験用の倒すMOBが全員判明してなくてもうくじけそうに。
そんな中、二度ほど試験場に入れなくなりまして……。
リノ「……もしかして試験場をぶっ壊したかもしれません……!」
GM「クラッシャーリノ」
ですよねー!!!!!!(血涙)
時間も時間なので、一度試験場から離脱して、ギルドのたまり場に行くことに。
しばらくお話しさせていただいて、ログアウトしたものの、どうしても悔しい私はその旨を家人に話しましたら……
「……やろうか?」
今後の参考に、少しやってもらうことに。
慣れない環境下(私のPC環境は少々特殊)で、三度目にしてクリア。
っていうか、最後の試験用MOBそこにいたんかい……。
家人「うん、まぁ、これで分かった? 転職させちゃうよ?」
リノ「わかりました……。MOBの位置覚えましたし次は絶対大丈夫です……!」
そんなこんなで少し(めっちゃ)ズルをして、転職完了……!
後悔は残りますが、ハンターになれなければ意味がなく、どうにもこうにもいかなかった状態でしたので奥の手が使えただけ、まぁ……。
とはいえ、次にアーチャー系作ることになったら絶対に自分の力で転職勝ち取ります……。だって確か20回ほどトライ&エラーしてる……! ぐや゛じい゛……!!
どーでもいいですが、このキャラクターの名前。
『アーチャー』系の職業なのでアーチャーのサーヴァント(FGO)にちなんだ名前を付けようと思っていて。
でも多分に弱そう(だって私だよ?!)だから★1英霊の『アーラシュ』の名を頂こうと思っていたのですが(とはいえ、FGOのアーラシュは使いようによっては宝具がものすごく強いですね。私も何度も助けられました)、個人識別のために『リノ』、『りの』ないしは『璃乃』を入れなければならなくて……。
じゃあ、入れてもちゃんと形になる英霊名って何だろうなーって思ったらなかったんで(リノ・エミヤとかだったらかっこよかったけど、エミヤは特別すぎてさすがに名前を頂く気にはなれなかった……)、どうしようかなって考えたところに見えたのがレアリティも低めのロビンフッド。
ロビンだったらなんとなく通じるし、リノ=ロビンだとニコ・ロビン(ワンピース)みたいでダブルネーミング……!とか考えてリノ=ロビンになりました。
でも、仮にも弓の名手から名前の一部を頂いたのにこの状態はさすがにアレなので、精進します……wwwwwwwww